再生因子注入療法リペアニーズを導入しました
PRP療法をさらに発展させた、再生因子注入療法リペアニーズを取り扱っております。
⇒再生因子注入療法リペアニーズの詳細はこちら
HPVワクチン9価が公費負担で接種可能になりました
当院でも受付いたしております。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。
⇒厚労省からのお知らせ(PDFが開きます)もご覧ください。

【急募】 正・准看護士募集 ※週2回夜勤PM4:30~PM7:30あり
●給与待遇等は面談のうえ考慮いたします。
●お問い合わせは診療時間内にクリニック採用担当までお電話をお願いいたします。
072-288-1616(時間内) / 080-4231-1818(時間外)
お待ちしております。
【急募】 理学療法士(正社員・パート)を募集いたしております
●詳細は面談のうえ考慮いたします。
●お問い合わせは診療時間内にクリニック採用担当までお電話をお願いいたします。
072-288-1616(時間内) / 080-4231-1818(時間外)
お待ちしております。
お知らせ
- 12/6(水)・12/13(水)婦人科外来休診のお知らせ
12/6(水)・12/13(水)は医師学会出席のため、婦人科外来休診させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。- 年末年始休診のお知らせ
年末年始の診療を下記の通り休診とさせていただきます
2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)休診
※1月5日より診療いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。- オンライン資格確認システム(マイナ保険証)を開始しました
当クリニックでは健康保険証の代わりにマイナンバーカードを使う【オンライン資格確認システム】の運用を始めました
・受付窓口のカードリーダーにかざして、オンライン資格確認を行います
・患者さまの直近の資格情報(加入している医療保険や自己負担限度額等)がスムーズに確認でき、手入力による手間など事務作業の効率化にもなります
・また患者さんの同意のもと特定健診や薬剤情報が共有することで健康管理や医療の質が向上し、より多くの情報をもとに診療や服薬管理が可能になります
●ご使用には初回のみマイナンバーカードを健康保険証として利用する手続きが必要になります
☆当クリニックの受付カードリーダーでも手続きが可能です
■詳細は下記をご覧ください。
⇒マイナ保険証とは?
⇒初めてご利用の方へ
⇒同意するとどうなるの?
- インフルエンザワクチン接種を10月2日(月)より開始します
予約は9月20日より開始します。予約対応は電話にて受付。
電話対応時間は、平日午後12:00~13:30とさせていただきます。
またワクチンが無くなり次第終了となります。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
【料金】
・堺市在住(住民票あり)の65歳以上の方はワクチン1,500円です。
・大人 3,800円
・小児 2,800円(1回2回同額)- 再生因子注入療法リペアニーズ導入のお知らせ
手術を行わないひざ治療として、PRP療法を発展させたリペアニーズを導入いたしました。採血と注射のみで完結する治療です。詳しくは下記リンクよりご確認ください。
⇒詳しくはこちら- HPVワクチン9価が公費負担で接種可能になりました。
令和5年4月より「HPVワクチン9価」が公費負担で接種可能になりました。
当院でも受付いたしております。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。
⇒厚労省からのお知らせ(PDFが開きます)もご覧ください。- お薬が院内処方になりました
院内処方のメリットは診療代とお薬代がクリニックの会計で済むので待ち時間の短縮になります。クリニックにないお薬は今まで通り院外処方になります。院外処方せんのご希望のかたは受付にお申し付け下さいませ。
- リハビリについて
リハビリの予約枠に空きがでております。
リハビリご希望の方は外来診察時にお申し出ください。
リハビリ予約専用電話:072-288-1919- 帯状疱疹の予防接種について
当院では帯状疱疹の予防接種を行っております。
対象者は50才以上の方です。
保険対象外です。
※帯状疱疹について※
体の片側の一部にピリピリとした痛みが現れその部分に赤い発疹が出てきます。
痛みが徐々にましていき、夜も眠れないほど激しい場合があります。
詳しくは当院へお問い合わせください。- 新型コロナウイルスに関して
当院では新型コロナウイルスの予防接種と検査は行っておりません。
お困りの方は近隣施設のご案内をさせて頂きますので、受付までお問い合わせください。
発熱(37.5℃以上)又は咳のある方は以下に連絡して指定医療機関をお問い合わせください。
堺市保健相談センター
072-228-0239- 土曜日婦人科診療中止のお知らせ
2019年6月15日(土)より 毎週土曜日の婦人科の診療を中止させていただくことになりました。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
- ホームページについて
このたび開院にあたりホームページを開設いたしました。各ページについては順次公開してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。